◎講師へのご質問はこちらからお願い申し上げます。講師からの回答があり次第、
個別に回答させていただきます。(質問受付期間:令和2年11月6日(金)午後18時まで)
◎セミナーご視聴後は、アンケートの回答にご協力をお願い申し上げます。
※ご回答いただいた方には本日のセミナー資料(日本語版・英語版)のダウンロードリンクをお知らせ申し上げます。
<セミナープログラム内容>
■主催者挨拶①
大阪市 経済戦略局(4分)
■主催者挨拶②
フィリピン貿易産業省(5分)
■講演①
『フィリピンの食品産業について』(所要時間38分)
ハイラス・マーケティング・コーポレーション CEO ロベルト C. アモーレス 氏
(Hi-Las Marketing Corporation CEO Mr. Roberto C. Amores)
■講演②
『日本の加工食品技術の最新トレンドについて~植物工場におけるIoT、AI等の最新技術の活用と将来展望』(所要時間20分)
株式会社富士経済 エコソリューションビジネスユニット 武林 周一郎 氏
■閉会
大阪市受託事業「ビジネスパートナー都市等交流事業」
ポストコロナのインドとビジネスチャンス

大阪市主催オンラインセミナー「ポストコロナのインドとビジネスチャンス」にお申込みいただき有難うございます。本セミナーは、下記動画リンクよりご視聴いただけます。
視聴期間:2020年9月25日(金)~10月9日(金)
視聴期間は2020年10月9日18時で終了となりました。たくさんのお申込みとご視聴を有難うございました。
※ご視聴後は、下記リンクよりアンケート回答にご協力お願いします。ご回答いただいた方にはセミナーの資料をPDFにて送付させていただきます。
主催者挨拶
大阪市経済戦略局 (約5分)
ご質問はこちら

講演1

講演2
「インドビジネスの機会と落とし穴」
InfoBridge Holdings Group Limited,
Managing Director 繁田 奈歩 氏
「コロナ禍とスタートアップ大国インドの未来」
株式会社JCSSコンサルティング
取締役社長 Dr. カタレ・スレッシュ
お寄せいただいた質問は随時掲載させていただいておりますが、回答には1週間ほどのお時間をいただいております。

講演3
「アフターコロナに向けたインドビジネスの基礎知識」
KNM Management Advisory Services Group 日本事務所
Director 松本 雅男 氏
事務局からのご案内/閉会
主催:大阪市 ※大阪市ビジネスパートナー都市等交流事業
受託事業者:一般財団法人大阪国際経済振興センター(IBPC大阪)
共催:(公財)大阪産業局、大阪商工会議所
後援:(独)日本貿易振興機構(JETRO)大阪本部、
大阪・海外市場プロモーション事業推進協議会
(構成団体)大阪府, 大阪市, 大阪商工会議所, (公財)大阪産業振興機構、(一財)大阪国際経済振興センター)
事務局/お問合せ
お問合せフォームから、もしくは下記の連絡先までお問合せください。
IBPC大阪 (一般財団法人大阪国際経済振興センター国際部) 担当:和田・ファム
大阪市住之江区南港北1-5-102
TEL: 06-6615-5522 FAX: 06-6615-5518
Email: event@ibpcosaka.or.jp