◎講師へのご質問はこちらからお願い申し上げます。講師からの回答があり次第、
個別に回答させていただきます。(質問受付期間:令和2年11月6日(金)午後18時まで)
◎セミナーご視聴後は、アンケートの回答にご協力をお願い申し上げます。
※ご回答いただいた方には本日のセミナー資料(日本語版・英語版)のダウンロードリンクをお知らせ申し上げます。
<セミナープログラム内容>
■主催者挨拶①
大阪市 経済戦略局(4分)
■主催者挨拶②
フィリピン貿易産業省(5分)
■講演①
『フィリピンの食品産業について』(所要時間38分)
ハイラス・マーケティング・コーポレーション CEO ロベルト C. アモーレス 氏
(Hi-Las Marketing Corporation CEO Mr. Roberto C. Amores)
■講演②
『日本の加工食品技術の最新トレンドについて~植物工場におけるIoT、AI等の最新技術の活用と将来展望』(所要時間20分)
株式会社富士経済 エコソリューションビジネスユニット 武林 周一郎 氏
■閉会
大阪市受託事業「ビジネスパートナー都市等交流事業」



ハンブルクと大阪 サステイナブル・イノベーションオンラインセミナー
申込の受付を終了致しました。たくさんのお申込みを有難うございました。
この度、大阪ビジネスパートナー都市交流協議会は、大阪市のビジネスパートナー都市(BPC)の一つであるハンブルク商工会議所と共に、「ハンブルクと大阪 サステイナブル・イノベーションオンラインセミナー」を開催します。ハンブルク市と大阪市は積極的に気候変動対策に取り組んでおり、産業廃棄物の再利用、再生可能エネルギー、スマートシティなど、新技術を取り入れた都市づくりが進んでいます。今回のオンラインセミナーでは、国内外の持続可能な都市、いわゆる「サステイナブルシティ」の実現に貢献する革新的技術に精通する専門家や経営者等を講師として招き、SDGs目標の達成、脱炭素社会、循環経済に向けた取り組みなど、大阪市内中小企業の事業展開に有益な情報を提供いたしますので、この機会にぜひご参加ください。
日時
2022年3月24日(木)16:30~18:00 (日本時間) (※都合により終了時間が前後する可能性がございます)
実施形式
Zoomウェビナーシステムによるオンラインセミナー (※後日視聴リンクを送付させていただきます)
定員
250名
言語
日本語・英語(無料同時通訳付き)
参加費
無料
主催
大阪ビジネスパートナー都市交流協議会※、ハンブルク商工会議所
※構成団体:大阪市 / 大阪商工会議所 / (独)日本貿易振興機構大阪本部 / (公社)関西経済連合会 / (公財)大阪観光局 / (公社)大阪港振興協会 / (公財)大阪産業局 / アジア太平洋トレードセンター(株) / (一財)大阪国際経済振興センター
共催
大阪商工会議所
後援
大阪・神戸ドイツ連邦共和国総領事館、在日ドイツ商工会議所、大阪・海外市場プロモーション事業推進協議会




プログラム
【※予定。最新の情報については随時更新いたします。】
16:30 【主催者挨拶】大阪市経済戦略局 立地交流推進部長 鳥山 孝之
ハンブルク商工会議所 国際事業委員長 ロバート・ローレンツ・メイヤー
16:35 【講演①】「持続可能な開発のための循環型社会とサーキュラーエコノミー
〜私たちのビジネス力を活かしたチャンス創出へ向けて〜」
講師:株式会社ジームス・アソシエイツ 代表取締役社長 有岡 義洋 氏
16:55 【講演②】「資源循環と脱炭素の両立に向けた取り組みについて」
講師:リマテックホールディングス株式会社 代表取締役社長 田中 靖訓 氏
17:15 【講演③】「廃棄物処理分野でのカーボンニュートラルを目指す
〜再利用型太陽光発電所における実体験〜」
講師:Buhck Umweltservices GmbH & Co. KG
プロジェクトマネージャー マルティン・ヴィルケ 氏
17:35 【講演④】「低価値バイオ資源の有効活用」
17:55 Q&Aセッション
18:00 【閉会】
講師:Lignopure GmbH ライフサイエンスアプリケーション 規制関連部門
ダニエラ・アランゴ・オスピナ 氏
お申込
ご注意
オンラインセミナーに参加できるパソコン、機材、インターネット等の環境が整っていることが参加条件となっております。
申込の受付を終了致しました。たくさんのお申込みを有難うございました。
下記のWebお申込フォームからお申込ください。
※ご記入いただいた情報は、主催者及び共催事業者間で、本事業の事務業務・各種連絡・情報提供(Emailによる事業案内含む)に利用させていただきます。お申込みをいただいた時点で、本事項に同意いただいたものとして取り扱わせていただきますのでご了承お願い申し上げます。
申込締切
2022年3月22日(火)12時
※先着順で定員になり次第、受付を締め切らせていただきます。
事務局/お問合せ
一般財団法人 大阪国際経済振興センター 国際部(IBPC大阪) 担当:サバンナ・和田
TEL: 06-6615-5522 ⋆ E-mail:event@ibpcosaka.or.jp