オーストラリア向け食品輸出オンライン商談会2022
大阪市は、この度「オーストラリア向け食品輸出オンライン商談会2022」を開催します。オーストラリアでは寿司、ラーメン、日本酒などの日本食が既に現地の食文化に根付いており、人口の増加と国民の購買力の向上を背景に日本の農林水産物の輸出額は年々増加しています。近年では、高級品やオーガニック食品など、高付加価値、高品質な日本産品の需要が増えており、今後もオーストラリアへの販路開拓のビジネスチャン スが期待できます。新たな食材との出会いを求める現地の食品バイヤー企業と直接に商談できるこの機会、ぜひご活用ください。
開催概要
日時
2022年8月23日(火)〜24日(水) 10:00~15:10 (日本時間)
【商談会当日プログラム】オーストラリア企業6社(予定)と個別商談の実施 (商談時間25分/休憩10分)
午前 ①10:00~10:25 ②10:35~11:00
午後 ③13:00~13:25 ④13:35~14:00 ⑤14:10~14:35 ⑥14:45~15:10
※ご商談には事務局が同席いたします。
※参加企業は変更になる場合がございます。最新の参加企業はバイヤー企業リストをご覧ください。
実施形式
Zoomオンライン会議システム(各企業様オフィス、ご自宅、Web環境のある場所からの参加)
対象
食品スーパー・レストラン向けの日本産の食品・関連商品・サービスを取り扱い、豪州へのビジネス、販路開拓に関心がある大阪府内に事業所等の拠点(本社、支社、営業所等)を有する企業・団体等
※原則、バイヤー企業が商談を希望する商品、サービスを取り扱っていること
募集企業数
18社程度
参加費
無料 (事前登録)
※必要に応じて、商談会当日のみ事務局で通訳(日⇔英)を手配いたします
主催
大阪市
受託事業者
BPC交流事業共同体((一財)大阪国際経済振興センター、(公財)大阪産業局)
共催
大阪商工会議所
後援
独立行政法人日本貿易振興機構(ジェトロ)大阪本部、大阪・海外市場プロモーション事業推進協議会